No.7 「ブロック出来ますプロジェクト 〜まずは目で対応!~」

んにちは!まるです

 

前回で書いた方法

いかがでしたか?

 

もう怖くない!へっちゃら!!!

 

って思った人はまだいないかなと思います

 

 

 

実際に球が飛んでこないと

 

怖さってわからないものです

 

つまり

 

速い球に「目」で慣れる必要があります。

 

正直、「目で慣れる」という表現は

 

卓球する上での追加要素としてついていくものです。

 

 

 

 どういうことかと言いますと

 

速い球についていけるようになるためには

 

それなりの練習が必要条件です。

ソース画像を表示

何年か練習されていると思いますが

 

例えば、始めた頃と比べて、ドライブやスマッシュのスピードは

 

今の方がずっと速くなりましたよね?

 


これって、慣れたからでしょうか?

 


 ボールタッチが良くなったり、筋力が上がったから

 

できるようになったはずです。

 

 

速いボールを打ち返せるようになるためには

 

慣れるだけでできるようになるわけではありません。

 

 

そこに動いて、そのボールに負けないしっかりとしたスウィングができて、

 

初めて「打てる」ようになるのです。

 

後々、「見える」ようにはなるかもしれませんが

 

見えたところで

 

 

そこまで体は動いてくれないでしょう。

 

でも、ブロック専用の特別な練習でうまくなりたいあなた

 

家の中でも鍛えることが出来ます!!

ソース画像を表示

家では、ダイレクト壁打ちをしましょう。


床に付けずに、ラケットと壁だけのダイレクトに壁打ちをします。

 

効果として・・

 


反射神経動体視力タッチセンス

 

鍛えられます!!!

 

この練習を知れたあなたは早速

 

ラケットとボールを準備して

 

家の壁で練習しましょう!!

 

親に怒られないようにしましょうね(笑)
 

 

No.6 「~ブロックの挑戦~ 早いのは怖くない!」

 

目の前に球が襲い掛かってくる

これ、怖くないですか??

 

 

 

こんにちは、まるです

 

 

みなさんは体育の時間や遊ぶ時間に

 

サッカーやハンドボールをやったことありますよね?

 

 

私は太めの体格というのがあったか

 

ゴールキーパをやらされる経験が多かったです(笑)

 

すごい勢いの球が自分めがけて飛んでくる。

 

怖いですよね!?

 

虫が怖い人のイラスト(男性)

 

当たったら怪我するとか考えるとさらに怖いでしょう。

 

速い球に脅えてしまい克服できるか心配のみなさん

 

これも考え方で克服できます!!

 

 

中学生のころ体育でハンドボールをやって

 

案の定キーパーだった訳ですけど(笑)

 

あることを意識したら

 

友達から名キーパーと言われました!(笑)

ソース画像を表示

 

ボールはあくまで遊ぶための道具であり

 

投げているのは人間です

 

だからどんなにひどい人でないと自分を狙ってくる人はいないという

軽い気持ちで行いました。

 

実際そうですよね!

 

FWの人は、ゴールキーパーがいないところを

 

狙ってシュートするわけですから

 

それを止めるキーパーが持っている志は

 

自分からボールに向かっていく姿勢

なのです!

 

 

卓球のブロックもそうです!

 

スマッシュが怖くて縮こまったら相手の点ですよね

 

自分からピンポン玉に向かうことが大事なのです!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=LWLQvWkVl80

球が怖くなくなるおすすめの動画です!

 

これを見たあとお風呂に入り

 

スマッシュを返せる自分、イメージしてみましょう!

「卓球 ブロック」の画像検索結果

 

きっと早い球を克服することができます!!

 

閲覧ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

No.5 「挑戦者という気持ちを持とう!そのためには日常でも挑戦を!」

 

んにちは、まるです

 

 

前回挑戦的に取り組むといいましたが

 

 

挑戦することの素晴らしさがわからないと

 

挑戦ってよくわからないですよね(笑)

 

 

 

皆さんは何かに挑戦したことはありますか?

 

 

 

当時の僕は何にも考えてなかったので「ない」というのが答えでした。

 

ですが

 

普段と違うことをすればそれは「挑戦」なのです!

「挑戦」の画像検索結果

 

 

本当に何でもいいんですよ!

 

では実際の例を挙げてみますね!!

 

 

 

 

学校帰りの時、寄り道して帰ってみて!

 

 そんなのしょっちゅうですよね(笑)

 

 

寄り道して帰ると

 

近くなのに知らない風景や

 

穴場のおいしい店が広まっているなんてことありませんか?

 

これも挑戦です

 

寄り道することに挑戦した結果、おいしい店を発見できたのです!

 

 

 

 

 

②新しい調味料を試そう!

 

突然ですが、皆さん餃子のたれは何を使いますか?

 

・しょうゆのみ

・ラー油のみ

・酢のみ

・しょうゆ+ラー油

・ラー油+しょうゆ+酢

・しょうゆ+酢

 

など可能性は様々ですよね!!

 

僕はしょうゆ+ラー油派でしたが、酢に挑戦した結果

 

酢の魅力に気づいて

 

いまでは酢も使うようになりました!

食事をする子供たちのイラスト

 

 

 

③日常品を変える

 

香水やワックスがなくなった経験はありますよね

 

別のにおいの香水やハード型のワックスにするのでもいいし

 

 

卓球選手だったらラバーを変えることもありますよね

 

粒ラバーにしても攻撃の強いテナジーでもいいんです

「テナジー」の画像検索結果

定番の日用品では得られない、使う楽しみを感じることができますよ!

 

皆さんが今、目の前にあるものを

 

いいものに変えてみませんか?

 

 

些細なことでも挑戦する好奇心がもてれば

 

試合の緊張も挑戦する楽しみにかえれるはずです!!

 

閲覧ありがとうございました!

 

 

 

 

No.4 「試合に勝ちたいひとへ、考え方で勝ちは近づきます!」

 

こんにちは!まるです

 

 

 

皆さん試合に勝ちたいですか?

 

勝ちなくない!って言った人はいないと思います(笑)

 

 

試合ってなると緊張しますよね

 

 

 

皆さん緊張しやすいですか?

 

 

僕は極度のあがり症で

 

今まで通りの練習が緊張で出来なくなってしまう

 

豆腐メンタルプレイヤーでした(笑)

ソース画像を表示

 でもメンタルが弱いから試合に負ける

そんなのは嫌でした!

 そんなのは嫌だ アンパンマン に対する画像結果

 

そこでどうしたらメンタル治るんだろうと考えた結果

 

 

 

僕は「経験」が大事と思いました

 

 

 

確かに経験も大事な要素ですが

 

 

大切なのは「気持ちの持ちよう」です!

 

 

 

 

 

 

あなたは、卓球が強いですか?

 

強い方は、周囲に期待されてしまいますよね

 

なので「勝たないと」と言う気持ちが強いでしょう

 

 

その期待がプレッシャーに感じて緊張してしまう

 

 

なんてことはないですか?

 

 

なので大事なことは

 

 

「自分は挑戦者なのでどの程度まで行けるか」

 

大袈裟に言えば

 

 

「勝てたらいいな」

 

くらいの気持ちで大丈夫です

 

 

その方がリラックスして試合に臨めるはずです!

 ソース画像を表示

 

 

大会が近い方、「自分は挑戦者」

 

と言う気持ちをもって、試合に臨んでみてください!!

 

 

そのために常日頃から

挑戦することを大事にすると挑戦的に取り組めますよ!

 

そして試合に勝ちましょう!

 

 

閲覧ありがとうございました!

No.3 「マラソンは不要!?走るより効率いい下半身の鍛え方!」

 

 

んにちは!まるです

 

 

 

みなさん長距離走やマラソンは好きですか?

 

僕は嫌いでした(笑)

 

 

 

皆さんは卓球やってる人に対し「走る」って印象ありますか?

 

 

正直、ありませんよね(笑)

 

 

クラスの足の速い人はサッカーや野球が主だと思います。 

 

 

 

突然ですが、盗塁の多い野球選手の瞬発力に憧れませんか?

ソース画像を表示

もちろん、盗塁が出来る野球選手には

 

「足の速さ」「下半身の筋力」

 

が備わっていると思います

 

たくさんの距離を走ってきたのでしょう。

 

 

ですが卓球は瞬発力が必要なスポーツなので

 

足の速さは必要がないのです!

 

瞬発力がなくて球についていけないなんて嫌ですよね!

 

なので瞬発力が欲しい方々、

 

もっと為になる練習方法があります!!!

 

 

卓球の中でも膝を曲げたり溜めを作ったり蹴ったりする動きには

 

下半身の強化が必須になります。

 

 

 

特に、高速で動き続ける球を追い続けるためには

 

俊敏な下半身の動きを必要とします。

 

 

卓球は下半身の強化が必須!なのです!!!クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

その中で僕がいいと思った下半身を鍛える筋トレを紹介します。

 

瞬発力・筋力・持久力を鍛えるためには

 

どのようなトレーニングを実践すればいいのか

 

をここで具体的にご紹介します。

 

 

①反復横跳びで瞬発力を強化

 

みなさん小中学生の頃の体力テストでやった反復横跳びです

 

覚えていますでしょうか(笑)

 

卓球台のサイズに近い2mくらいの幅で行うと効果的です。

 

そして、何回跳ぶかの回数を決めるのではなく

 

設定した時間の中で出来るだけ多く反復し

 

より素早い動きを身に着けるようにしましょう。

 

 

②短距離ダッシュで一気に押し出す力を強化

 

10m⇒25m⇒50mのダッシュを順番に行い、それぞれ5本ずつが目安となります。

 

そして、前の動きだけではなく後ろの動も必要とする卓球は

 

後ろ向きのダッシュも交えて行うとより効果がみられます。

 

後ろ向きダッシュの場合は、5m⇒10m⇒25mの順で各5本ずつが目安です。

 

 

 

③スクワットで受給力を強化

 

 

両足を肩幅くらいに広げて立ち背中が丸まらないよう背筋を伸ばして、

 

膝が90度くらいになるまでゆっくりと腰を落とす

 

これを意識したスクワットを行いましょう!

 

 この3つの練習法で下半身の筋力は相当きたわるでしょう!

 

これを見たあなたは早速近くの公園や走れる道に行きましょう!!

 

是非練習して成果をコメントしてください!

 

盗塁できる野球部を驚かせましょう(笑)

 

 

閲覧ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

No.2 「ラリーから意識するべし!スタビで楽しくラリー!」

んにちは!まるです

 

 

スマッシュ、ドライブを返すことにより試合に勝つ方法なのですが

 

 

皆さんはラリーは続きますか??

 

 

 

中学生の部活でフォア打ち100回、バック打ち100回を目標に

ラリーしたかもしれませんね!

 

 

正直、僕は腕が疲れてきたり、慎重になりすぎて動きが固くなったりしてしまったので

 

 

 

95回で終わって相手に「おい何やってんだよー!!」と

 

顰蹙を買ってしまいました(笑)

混乱する人のイラスト(男性)

 

ラリーが続かないのにスマッシュを返し続けるようになるのは

 

もう夢のまた夢ですね(笑)

 

 

でも、このままラリーができない人間になりたくない

 

できるようになって卓球を楽しみたい!

 

 

なので僕はラリーから改善する方法を考えました。

 

 

 

部活動なので、ただ卓球するだけではなく

基礎トレーニン

筋肉トレーニングを行うのですが

 

スタビライゼーション

 

これが苦手で苦手でたまりませんでした!!

 

 

スタビライゼーションとは体幹レーニンの一種

 

僕の部活動では この形を1分半キープ ×3 を行いました。

ソース画像を表示

顧問に毎回部活で導入するようにお願いし

 

家に帰ってもお風呂入る前にスタビを行いました。

 

 

すると、、

 

右腕の筋肉持久力があがり、ラリーが100回続きました!

ソース画像を表示

 

体幹を鍛えることで、ラリーしてる時の軸も安定します

 

最初は30秒でも1分でもいいし!1セットでもいいと思いますので

 

是非やってみてください!

 

 

 

家のリビングや部屋など、スタビの姿勢ができる場所があれば

 

そこに移動しましょう!

 

 

やることが肝心です!!

 

 

閲覧ありがとうございました!

No.1 「スマッシュがうまくできず勝てないあなた、スマッシュなしでも勝てるんですよ!!」

 

 卓球好きな人、そうでもない人、初めまして!まるです!

 

 

 このブログでは 卓球の試合中、スマッシュが返せない。

 

練習中スマッシュが返せなくて先輩に迷惑をかけてしまう。

 

そのせいで試合に勝てない。

 

と困っている人の為に主にブロックが上手くなる為の情報を

発信しています!

 

それは僕自身すぐ攻撃されてしまい点を取られるケースが多々

あったからです。

 

 

なのでこのブログを見てみんなで粘り強く試合に勝っていきましょう!

 

 

 

 

早速ですが、中学、高校と六年間卓球をやっていました。

 

 

しかし始めた理由は

 

 

「なんかやったことないスポーツやってみたい」

「サッカーや野球のようにゴリゴリに長距離走りたくないなぁ~」

 

 

といったゆるゆるな気持ちで始めました(笑)

 

 

なので、強い相手と練習、試合して思ったことは

 

「つえぇ!」

「なんでこんなにスマッシュ入るんだよ。。」

「俺が決めに行ったスマッシュを返すんじゃないよ!!」

 

そして、シードの人と大会で当たった時は

 

「あ、負けたわ」と思いました。 

 

 

まぁ文句ですね(笑)

 

悔しくてハンカチを噛む人のイラスト(男性)

 

そこで私はもう一つ思ったことがあります。

 

「相手の攻撃を涼しい顔して返したら気持ちいいな」

 

あ、こいつ性格悪いなと思った方、僕も自分って性格悪いなと思いました。

 

 

でも気持ちわかりますよね(笑)

 

 

 

そこで私がその能力を手に入れるために行った人とは違う練習法を伝授します!!

 

 

張本選手や水谷選手の試合見たことありますか?

 

youtu.be

 

この動画見た瞬間、プロってすげーなと改めて思いました!

 

先ず私はプロの人の動画をスマッシュやドライブを

返すときの動き重点的に見ました

 

 

 

すると皆涼しい顔して返すんですよね(笑)

 

 

 

攻撃を封じて点を取りガッツポーズしたいなと強く思いました。

 

私が意識した方がいいなと思い、実際に行った練習法は、

 

「速い球に慣れる事」

 

「一球一球集中すること」

 

「上の動画のように、ラリーになってもついていける為、体力をつける事」

 の3本です。

 

 

本当に大事な3点だと思います!!!

 

 

この3点を意識するだけで

 

「ブロッが出来るようになり、意識して1カ月後の大会でシード張っている人に勝つことが出来ました!」

 

 

試合が勝てなくて困っているあなた、具体的な方法を次回書いていこうと思います!!

 

閲覧ありがとうございました!